
野菜不足を解消したからといって、ストレスがなくなるわけではありません。ストレスの原因のひとつが解消されるといった感じでしょうか。
ストレスの原因が野菜からくるものなら野菜不足を解消すればストレスがなくなりますね。
イライラした人を見るとカルシウムが足りないんだな。と聞いたことはありませんか。
このようにイライラしたりストレスがたまった場合は、交感神経や副交感神経のバランスが悪い場合があります。それを改善するのが、カルシウム、ビタミンB1、ビタミンC、タンパク質それから、DHAなどと言われています。これらが入っている食材を摂ることで、イライラを抑えるのに効果的です。
この逆で野菜不足でこれらの栄養素がたりないと、精神が不安定になり、結果的にイライラが募って、ストレスになってしまうのです。
ただでさえ、最近は生活するだけでストレスがたまる人もいるくらいですから、慢性的に野菜不足になっている人が多いのかもしれませんね。
ストレスがたまりすぎるとうつ病にまで、いってしまうケースもあるので注意しましょう。
私も、うつ病になって会社を辞めたくらいですから、子供のころの野菜不足が原因かもしれませんね。とにかく、好き嫌いをなくして、ストレス無しでで楽しい生活が送れるようにしていきましょう。
コメントフォーム